きく・ラボ!

行ぐべ、ふぐしま!!

201610福島市は、日中の最高気温が20度前後となり、非常に過ごしやすい季節となってきました(^_^)

さて、今回の「きく・ラボ」はいつもとは異なり、地元福島の秋の観光を紹介したいと思います。

福島県は本州では岩手県に次ぐ面積を有しています。
福島県は東西に広く、太平洋岸のいわき市から日本海寄りの西会津町まで磐越道を利用し、車で約2時間ほどかかります。
これだけ広い土地のため、各地には隠れた名所や地産品などが多くあります。

例えば、
日帰り登山が楽しめる新日本百名山のひとつ「霊山」(伊達市)
日帰り入浴券付きのバス旅行があり、詳しくはこちらから

中世英国の雰囲気が楽しめる「ブリティッシュヒルズ」(天栄村)
詳しくはこちらから

昔ながらのからむし織が体験できる「道の駅からむし織の里しょうわ」(昭和村)
詳しくはこちらから

また、この時期お薦めの観光ルートをご紹介致します。

●磐梯吾妻スカイライン観光~フルーツラインで果物狩り~飯坂温泉宿泊
福島市観光コンベンション協会:http://www.f-kankou.jp/
飯坂温泉観光協会:http://www.iizaka.com/

●塔のへつり観光~大内宿でねぎ蕎麦~湯野上温泉宿泊
湯野上温泉観光協会:http://yunokami.com/index.html
大内宿観光協会:http://ouchi-juku.com/

●夏井川渓谷観光~いわき・ら・ら・ミュウで海の幸~いわき湯本温泉宿泊
いわき市観光情報サイト:http://kankou-iwaki.or.jp/
いわき・ら・ら・ミュウ:http://www.lalamew.jp/index.php
いわき湯本温泉:http://www.iwakiyumoto.or.jp/

秋の福島路を満喫してくだい!!

最後に、当社では下記の検査を行っておりますので、何なりとご用命ください。
●旅館や共同浴場など公衆浴場の浴槽水水質検査 詳しくはこちらから