2016年も残り僅か
多くのお店の装飾がクリスマス用になり、また、各家庭では特色あるイルミネーションを飾り始め、師走の雰囲気になってきました。
今のところ福島は、例年に比べ気温が少し高めの初冬となっています。
毎年冬になると、いかに光熱費を抑え、部屋の暖房効率をあげられるか、頭を悩まします。
多くの口コミやテレビ番組などからの情報を総合すると、部屋の熱の約50%は窓から出ていくそうです。
つまりは、窓の断熱性能を改善できれば、部屋の温度をある程度保てるそうです。
手軽なところではプチプチや断熱シートで窓を覆うことです。
また、窓やドアの隙間を隙間テープで塞ぐことで、更に断熱性がアップします。
部屋の湿度も重要で、加湿器の使用や洗濯物の部屋干しなどにより、湿度を約60%に保つことで、肌寒さを感じること無く快適に過ごせるそうです。
快適な部屋の温度と湿度の資料を見つけましたので、参考にしてみてください。
エンペックス気象計株式会社
http://www.empex.co.jp/support/thfaq/thfaq.htm#Q9
最後に、当社では下記の検査を行っておりますので、何なりとご用命ください。
●ボイラーなどのばい煙測定 詳しくはこちらから